マドリードのプラド美術館を訪れるヒント
旅行者の皆さん、こんにちは!マドリード旅行を計画中ですか?それなら、プラド美術館は絶対に見逃せない。街の中心に位置するこの美術館は、スペインとヨーロッパの巨匠を中心とした古典美術の印象的なコレクションを誇っています。スペインで最も訪問者の多い美術館の1つであるプラドの有名なコレクションは、芸術と歴史が絡み合う時代を超えた世界へとあなたをいざない、ユニークな体験を提供してくれる。 この記事では、プラド美術館の豊かな歴史から必見の名画まで、プラド美術館を訪れるための便利な情報を、ツーリングパンダがご紹介します。 プラド美術館 珠玉の古典美術 プラド美術館は200年以上前に開館し、当初は王立美術館として機能していた。スペイン王室のコレクションを収蔵するために設計されたプラド美術館は、その後、寄贈や新たな収蔵品によってそのレパートリーを広げていった。現在、プラドには絵画、彫刻、写真、素描、版画など34,000点以上の美術品が収蔵されているが、中でも最も価値があるのは見事なキャンバス画である。それぞれの作品は、歴史の一片を映し出すだけでなく、それらを制作した芸術家たちの個人的な表現でもある。 プラド美術館を際立たせているのは、増え続ける膨大なコレクションであり、ヨーロッパ美術の最高傑作の数々を展示していることだ。スペイン、イタリア、ドイツ、ベルギー、フランスをはじめ、世界各国の著名な芸術家たちの作品が展示されている。 プラド美術館の見どころ プラド美術館に一歩足を踏み入れると、何世紀にもわたって語り継がれてきた物語を発見し、時を超えて旅する探検家になったような気分になることだろう。館内は画家や時代ごとに部屋が分かれています。ベラスケス、エル・グレコ、ゴヤといった画家の作品や、中世や19世紀といった様々な芸術時代に特化したセクションを散策することができます。 ベラスケスのラス・メニーナス プラド美術館を代表する作品のひとつが、ディエゴ・ベラスケス作の「ラス・メニーナス」。スペイン黄金時代に描かれたこの複雑な傑作は、従者に囲まれたインファンタ・マルガリータ・テレサを描いている。この作品をユニークにしているのは、鏡に映る王と王妃の姿と、君主たちを描くベラスケス自身の存在感である。斬新な遠近法と光の使い方により、ラス・メニーナスは美術愛好家を魅了する作品となっている。 ボッシュの「歓楽の園 プラドでもうひとつ必見なのが、ヒエロニムス・ボスによる三連作「地上の喜びの園」だ。この超現実的な作品には、エデン、大地、地獄の幻想的なビジョンが描かれている。幻想的な人物や場面で埋め尽くされた、人間の道徳観に関する詳細かつ謎めいた描写は、今日でも美術学者の興味をそそる。 ゴヤの黒い絵 もう一人の巨匠フランシスコ・デ・ゴヤは、プラド美術館にかけがえのない遺産を残した。彼の自宅の壁に描かれた「黒い絵」シリーズは、暗く不穏な画家の心理を垣間見ることができる。息子を食い尽くす土星」や「魔女の安息日」といった作品は、ゴヤの感情的・心理的変容を反映し、人間の闇に対するユニークな視点を提供している。 プラド美術館のその他の有名作品 プラド美術館には、これらの傑作以外にも、ラファエロ、ティツィアーノ、フラ・アンジェリコといった画家の作品が数多く所蔵されています。また、プラド美術館の豊富なコレクションを補完するフランスやイギリスの絵画など、ヨーロッパ美術の重要な表現も見ることができます。 スペイン・ルネサンス期で最も影響力のあった画家の一人であるエル・グレコの作品は、プラドに数点所蔵されている。しかし、他の多くの作品は、彼が住み、芸術的成熟を遂げたトレドの街にある。エル・グレコの最も象徴的で賞賛に値する作品を見たい方は、トレドで『オルガス伯爵の埋葬』を鑑賞することをお勧めする。 息子を食い殺す土星(ゴヤ作 プラド美術館への行き方 プラド美術館はマドリードの中心部に位置しているため、市内各所から簡単にアクセスすることができます。美術館へのアクセス方法をいくつかご紹介しよう: 徒歩で マドリード中心部からプラド美術館へは、徒歩が便利です。プエルタ・デル・ソルやマヨール広場などのランドマークから徒歩約20分で、途中、街の建築を楽しむことができる。 地下鉄で ソル駅(2番線、赤)から2番線でバンコ・デ・エスパーニャ駅(Banco de España)下車。 アトーチャ駅(1番線、青)から1駅、エスタシオン・デル・アルテ(Estación del Arte)下車。 バスで プラド美術館へは、001番、10番、14番、27番、34番、37番、45番、C03番などのバスが運行している。交通渋滞のため、バスのスピードは遅くなるかもしれないが、美術館に近づくにつれ、快適な観光を楽しむことができる。 電車で (Renfe) レンフェ(Renfe)がマドリードの主要駅を結んでいる。プラド美術館の最寄り駅はレコレトス駅。そこから美術館までは徒歩約14分。 タクシーで マドリードからプラド美術館へは、タクシーが便利でお得です。マドリードのタクシーは規制が厳しく、効率的で信頼できるサービスを提供しています。 プラド美術館の楽しみ方 プラド美術館を最大限に楽しむためのヒントがここにある: チケットの事前購入と訪問計画 プラド美術館はマドリードの人気観光地なので、長蛇の列を避けるためにオンラインでチケットを購入することをお勧めする。時間がない場合は、ベラスケス、ゴヤ、エル・グレコの作品など、最も重要なコレクションを中心に鑑賞しましょう。 チケット料金は15ユーロで、プラス5ユーロでオーディオガイドをつけることができる。チケットは博物館の 公式サイト, または、Tiqetsのようなサードパーティーで、マドリッドパスのようなカスタマイズ可能なオプションがある組み合わせを見つける。 ルールに留意する 作品保護のため、手荷物を預け、セキュリティーチェックを通過する必要がある。館内での飲食は禁止されているが、休憩できるカフェがあることをお忘れなく。また、一部の部屋では写真撮影が制限されている。また、一部の部屋では写真撮影が制限されている。 ガイド付きツアーを検討する…
旅行に最適なインターネット・データプラン
ツーリングパンダブログへようこそ!この投稿にたどり着いたということは、おそらくあなたが旅行中に私たちみんなが感じる共通の痛みに直面しているからでしょう:高いローミング料金。あなたが強迫的なレビュアーであろうと、旅するワーカホリックであろうと、無力なインフルエンサーであろうと、今日は旅に最適なインターネット・データ・プランのおかげであなたのオンライン・ライフをより快適にするヒントをシェアします。 今週の投稿では、The Touring Pandasが旅行者の共通の問題であるインターネット接続の維持について考察します。海外旅行に最適なインターネット・データ・プランを見つけるために、このヒントを保存しておいてください! ローミング料金を理解し、旅行にインターネットデータプランを使用する理由 ローミングを利用すると、携帯電話会社のサービスエリア外を移動する際にも接続を維持することができます。しかし、データ使用料、テキストメッセージ、通話料など、高額な費用がかかることも少なくありません。このような出費はどんどんかさみ、旅が終わると多額の請求書になることもある。そしてこれは、旅行から持ち帰りたいお土産とは言えない! 以下は、最も一般的なローミング料金の内訳です: データローミング:海外でインターネット、アプリ、ストリーミングを使用する場合、データ1単位ごとに料金が発生します。 テキストローミング:テキストメッセージの送受信には、メッセージごとに料金がかかる。 通話ローミング:電話をかけたり受けたりすると、1分ごとに料金が発生し、多くの場合、さらに接続料がかかります。 ご契約のプランによっては、異なる地域や海外へ渡航される際にローミング料金が発生する場合があります。具体的な料金は、ご利用のサービスプロバイダーや訪問先によって異なります。旅行に最適なインターネットデータプランを見つけることで、ローミング料金を最小限に抑え、その分、旅先で本当にしたい体験をするためにお金を使うことができます。 ローミング料金が高い理由 ローミング料金は、お住まいの携帯電話会社が海外の通信事業者と提携し、さまざまな地域でサービスを提供するために発生します。これらの提携には、通貨換算手数料やその他の関連費用など、携帯電話を国際的に使用するための追加費用がかかり、その費用はエンドユーザーであるあなたに転嫁されます。 国際的な旅行でローミング料金を回避するためのいくつかのオプション Wi-Fiにこだわる:Wi-Fiホットスポットは非常に便利だが、常に簡単に見つかるとは限らず、公共のネットワークに接続するとセキュリティの脅威にさらされる可能性がある。 ローミングプランを検討する: 多くの携帯電話会社では、ローミング・オプションやアドオンを提供している。ただし、これらのプランには制限があり、料金が割高になる可能性があることを覚えておこう。 データローミングを無効にする: 携帯電話のデータローミングをオフにすると、驚くような請求を避けることができる。 現地のSIMカードを入手する: 渡航先に到着してから現地のSIMカードを購入すれば費用を節約できるが、信頼できる販売業者を探したり、SIMカードを変更したりする手間がかかる。 究極のソリューション: FirstyのeSIM。 Firsty eSIM = オールインワンのグローバルeSIMソリューション Firsty eSIMが旅行者に最適な理由はここにあります: シームレスなグローバル接続: Firstyアプリをインストールすれば、どこにいてもわずか数分でオンラインに接続できます。 簡単なセットアップ: アプリをダウンロードするだけで、どこにいても自動的にグローバル接続が可能になります。従来のeSIMプロバイダーとは異なり、Firstyは全世界に単一のeSIMソリューションを提供し、国を変えるたびに(e)SIMを切り替える手間を省きます。 必要なサービスに無料でアクセス:Firstyアプリをダウンロードすると、すぐにFirsty Freeでシームレスな接続を体験できます。ギリギリのタクシーを予約したり、重要なメールを送ったりするのに十分です。また、新しい国に入国する際にWi-Fiを探す手間もなく、オンライン電話をかけることもできます。 Firsty Fastへのクイックアップグレード:アプリのプレミアム、有料版。アップグレードすれば、120以上の国と地域で高速インターネットにすぐにアクセスできます。スマートフォンからFirstyアプリのダウンロードはこちら 注:お使いの携帯電話がeSIMに対応していることをご確認ください。一部のデュアルSIM携帯電話は対応していない場合があります。 結論 旅行に最適なインターネットデータプラン お分かりのように、Firstyは旅行に最適なインターネットデータプランを見つけることに関して、私たちのお気に入りのオプションです。料金面だけでなく、新しい目的地に行くたびに何度も調べる手間が省ける快適なオプションです。今すぐアプリを入手して、どこでもシームレスな接続をお楽しみください! 旅行に最適なインターネット・データ・プランを見つけるヒントをご紹介した記事がお気に召しましたら、スペインとイタリア旅行のヒントをご紹介したブログの他の記事もご覧になることをお勧めします。また、バルセロナ、マドリッド、セビリア、ローマで提供しているツアーもご覧ください。オンライン予約の場合は、PANDABLOGクーポンを使って10%の割引を受けることができます!
マドリード・ホップオン・ホップオフ・バス:オプションとイチオシ
マドリードのホップオン・ホップオフ・バスの利用可能なオプションについて読む ここ数年、観光バス(ホップオン・ホップオフ・バスとも呼ばれる)の人気が急上昇し、主要な観光地では必ずと言っていいほど利用されるようになった。このようなブームを説明するのは簡単で、これらのバスは通常、快適な方法で都市とそのハイライトを探索するための便利なオプションだからだ。 マドリードを含むいくつかの都市では、ホップオン、ホップオフの異なる会社が非常に似たようなチケットを提供しているため、観光客はどのバスに乗るべきか判断に迷ってしまう。それが、この記事を書いている理由だ! マドリードでは現在、3つの異なる会社がホップオン・ホップオフ・バスを運行している。この投稿では、ツーリングパンダがそれぞれの選択肢を理解するための基礎知識をまとめました。マドリードでどのホップオン・ホップオフ・バスに乗るべきか、ぜひ参考にしてください。 1. マドリード市内観光、マドリード初のホップオン・ホップオフ・バス 他の都市では、バスによって色が違うということが、生活を楽にしてくれる一面である。しかし、マドリードではそうではなく、2台は赤色だ!だから、各バスのタイトルに集中するために特別な努力をする準備ができている。最初に紹介するのはマドリード・シティ・ツアー。 スペイン最大の観光グループ、ジュリア・トラベルが運営するマドリッド・ホップオン・ホップオフ・バスの元祖だ。何十年も前から運行されており、その評判は、たとえあなたがこの会社の名前を聞いたことがなくても、疑問の余地はないだろう。 マドリード・シティツアーには2つのルートがある。ルート1はヒストリカル・マドリードと呼ばれ、マドリードの歴史的中心地の主要な見どころを網羅する16の停留所にまたがっている。1時間30分の行程で、20~30分おきに出発し、王宮、プエルタ・デ・アルカラ、プラド美術館などの主要なランドマークに立ち寄る。 ルート2は「モダン・マドリード」。国立考古学博物館や世界的に有名なサッカークラブ、レアル・マドリードのホームスタジアムであるベルナベウ・スタジアムなど、興味深い博物館を巡る。ルート2はプエルタ・デル・ソルにも停車するため、市内中心部へのアクセスも便利だ。このルートにも16の停留所があり、20~30分おきに出発し、バスに乗車した場合の所要時間は1時間10分である。 さらに、各ルートには、ホップオン・ホップオフ機能を省いた、ノンストップ・ループでいくつかの追加ランドマークをカバーする延長バージョンがある。各ルートの所要時間は1時間45分で、1日2便運行する。 車内サービスには、路線図、14ヶ国語のオーディオガイド(スペイン語、英語、中国語、日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、オランダ語、アラビア語、カタルーニャ語、バスク語、ガリシア語)、無料Wi-Fi、次回出発のリアルタイム情報がダウンロード可能なAPPが含まれる。すべてのバスには、車椅子利用者用のスロープと、雨や日差しを避けるためのスライド式の屋根がある。 料金については、3つのオプションがある: -24時間券:大人25,00ユーロ/子供・シニア11,00ユーロ -48時間券 48時間券:大人30,00ユーロ/子供・シニア15,00ユーロ 前売り券をご希望の方は、以下のサイトでお求めください マドリード・シティツアー公式ウェブサイト を10%のオンライン割引で購入できる。また、以下のような興味深いオプションもある ティケッツ・マドリード・シティ・パス, プラド美術館や王宮などの見どころとバスを組み合わせる。 2. シティ・ツーリズムのマドリード・ホップオン・ホップオフ・バス 次の選択肢も赤で、世界的な運行会社City Sightseeingが運営している。2024年1月からマドリードの道路を走っているだけだが、City Sightseeingの評判と世界的な存在感から、完全に公平な競争相手だ。 City Sightseeingのマドリードへの賭けは、マドリードを訪れる平均的な旅行者が見たいものをほとんど網羅した1つのルートを提供することである。全行程の所要時間は約1時間30分で、16の停留所で乗り降りでき、マドリードの主要な名所を網羅している(ベルナベウ・スタジアムはルートに入っていない)。バスは20分間隔で運行。 追加サービスとして、市内観光バスには、旅程が記載された市内地図、8ヶ国語(スペイン語、英語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、アラビア語)のオーディオガイド、スライディングルーフ、そして嬉しい追加機能として、2つの無料ウォーキングツアーに参加することができます。 シティ・サイトシーイングスのマドリード・ホップオン・ホップオフ・バスの料金です: -24時間券:大人25,00ユーロ/子供とシニア11,00ユーロ -48時間チケット 48時間チケット:大人30,00ユーロ、子供とシニア15,00ユーロ 前売り券をご希望の方は、以下のサイトでお求めください シティ観光公式サイト. 3. ビッグバス・マドリード・ツアー(乗り降り自由ではない) 最後に紹介するのは、Big Busのオプションだ。Big Busもまた、世界有数の首都の多くに進出しているグローバルな運行会社である。City Sightseeingと同様、Big Busもマドリードでの運行期間が短い(2023年9月から)。Big Busはバスツアーのオペレーターとして多くの経験を持っています。このオプションはホップオン、ホップオフのバスではないことをご考慮ください。 前のオプションと同様に、Big Busはマドリードの主要な見どころを1つのツアーで回ることができる。City Sightseeingと同様、Big Busはベルナベウ・スタジアムをカバーしていない。しかし、他のオプションとは異なり、このツアーはマドリードの闘牛場、ラス・ベンタスを見学するため、マドリードの東部に少し足を伸ばす。1周の所要時間は80分で、毎日45分おきに出発している。ビッグバスのバスは車椅子では乗車できない。 このバスが他の2つのバスと異なる主な特徴は2つある。まず、ビッグバスはホップオン、ホップオフの会社ではない。この場合、バスはおよそ1時間20分のクローズドルートを提供する。第二に、オーディオガイドの代わりに、ビッグ・バスにはライブガイドが乗車しており、ランドマークの景色を楽しみながら街のことを教えてくれる。生のコメントは英語とスペイン語で提供される。ビッグ・バスは、別料金になるが、夜のライトアップされた街を楽しむナイト・ルートも提供している。 ビッグバスの料金は昼夜とも以下の通り: -大人:21,00ユーロ、子供:17ユーロ、シニア:19ユーロ:…
Best Barcelona Pass: Top 5
In this post: Top 5 Barcelona Pass: Tips to Choose your Barcelona City Card Intro: What is a City Card and why should you get one for your trip Barcelona Card: a combination of transportation and museums Tiqets Barcelona Pass: access to top attractions and city audioguide Barcelona Panda Pass: Top Attractions, Flamenco, and Hop-on…
Train travel in Spain
Get to know 2 principal cities by train!! Do you use the train in your life frequently? Especially in big cities, it will be an esencial part to have a cozy life. Somebody takes it everyday to work and study and it will be difficult to lose it. In today’s blog, we will focus on…
Spain on a fork: Tortillas and Croquetas
Get to know the most traditional spanish tapas with us – Tortilla and Croquetas! Last week, we introduced you one of the most typical dishes in Spain, Paella. This week, the touring pandas will to show you another type of cuisine which is also the most representative of Spainish food, tapas! Speaking of tapas, the…
Do you know authentic PAELLA?
Let’s talk about Spanish typical cuisine, paella Spain is a one of the largest producers of this fragrant and colorful spice used in many dishes. We can enjoy essential ingredient by Spanish cuisine thank you for his fertile land. In this week’s post of The Touring Pandas, we are going to talk about the Spanish…
A Football Fan’s Guide To FC Real Madrid – Santiago Bernabeu Stadium
Come get to know one of the most famous staidum in the world: Santiago Bernabeu Stadium Football is the most popular sport in Spain. Here we also have the best football clubs in the world: FC Barcelona, FC Real Madrid, FC Atletico Madrid… In this week’s post of The Touring Pandas, we are going to…
Visit Casa Batlló: Welcome to Gaudí´s fantasy world
Explore one of the most fantastic houses in Barcelona: Casa Batlló! Barcelona is a city lightened by the name of Gaudi and his architecture masterpieces. Casa Batllo, among all the great works of Gaudi that can be found in Barcelona, is definitely one of the most famous and the most unique ones. This World Heritage…
Exploring Casa Mila : one of the amazing places in Barcelona
At centre of attraction, visit to Casa Mila! Casa Mila is one of the most famous and breathtaking touristic spots in Barcelona. Basically, Barcelona is a city known by genius architect Gaudí and also his masterpieces. No matter the time of the day, there is somebody taking pictures or waiting to get an entrance ticket…