Hit Enter to search or Esc key to close
Barcelona-in-one-day-cover

バルセロナのモデルコース

バルセロナのモデルコース

Barcelona-in-one-day-cover , , , ,

1日でガウディの街を散策しよう! バルセロナはヨーロッパの海外旅行先で人気のある目的地の1つ。見るべきモノやできることがたくさんあるので、1日でバルセロナを訪れるためにプランを組むのが大変です。実際のところ、バルセロナにはユネスコ世界遺産に登録された9つの建物があります。この登録数は世界中で高い数値の都市であることを表しています。今週のブログ投稿では、ツアーリングパンダがガウディの街で24時間を最大限に活用するのに役立つバルセロナのモデルコースをご紹介させていただきます。 ブログからヒントを得て、1日をうまくプランニングできれば、1日でバルセロナの有名な観光スポットを見ることができます。それだけで時間は足りないでしょうが、街を好きになるには十分!後にきっと再訪したいと思うことでしょう。 午前中!1日で巡るバルセロナ グエル公園の早朝訪問 バルセロナで滞在時間が24時間しかないとき、グエル公園を訪問することは最初に考えてみても良いこと。市内で1日を過ごすことを考慮すると、多くの観光客が出かける前に早起きして1日を始めると三文の得。グエル公園には毎年300万人以上の人が訪問し、午前10時から11時まではかなり混み合っています。混雑を避けるヒントは、公園が早く開園するため午前8時に行くと非常に静かですのでオススメ。 早めの朝食をとり、世界で最も有名なトカゲに会いに行く準備をしてみませんか?落ち着いてシンボルのトカゲと一緒に写真を取る機会があることが早起きが報われるとき!グエル公園は入場の制限があるので事前にオンラインチケットを予約することもおすすめです。入場券の購入についてご質問等がある場合は、お気軽にお知らせください。 サン・パウ病院&サグラダファミリア グエル公園の美しい景色を楽しんだら、2つの美しい建造物を見る準備をしましょう!バルセロナを1日で巡りたい場合は、20世紀初めにデザインにこだわり建築されたサン・パウの病院を見逃すことはできません。この印象的なモデルニスモ建物は、ガウディの先輩であるモンタネールが竣工したヨーロッパ最大のアールヌーボー様式。2010年まで病院として機能していましたが、今日ではこの美しいユネスコ世界遺産を見学できるように博物館になっています。さらに、サグラダ・ファミリアまでわずか5分なのでついでに行ける距離にあることもお忘れなく! サン・パウ病院を見学した後、ガウディの大通りを下ると天才建築家の未完の寺院、サグラダ・ファミリアに到着します。人によってこの教会の虜になるか、それとも毛嫌いするか好みが大きく分かれるようです。変わらない事実を挙げるのであれば、この観光スポットがスペインで一番訪問されている独特なモニュメントであること。2026年の完成時には、地球上で最も高いキリスト教の寺院になります。 サグラダ・ファミリアのチケットを入手するのは非常に難しいので、事前に予約しておくことが旅行中の鍵です。素晴らしい内装以外にも、ガイド付きツアーに参加することで、各ファサードに設置された彫刻の意味や建築家の思考を読み取ることができるので、多くを学ぶことができます。 専門のガイドが建築計画の過程で生まれた様々な物語、ガウディの生涯や各彫刻が持つ意味を説明してくれますので、サグラダ・ファミリアツアーのご参加がおすすめ。ファストトラックチケットが含まれているので、長い行列に並び取れるかわからない入場券の心配することもございません!滞在期間最大限に活用したい場合は、このチャンスをお見逃しなく! 散策でたくさん歩いた後は、お腹の虫を落ち着かせましょう!サグラダ・ファミリアを見学した後には、休憩がてら素敵な地元料理を楽しみましょう。寺院周辺やガウディ通りには多くのレストランがありますが、おすすめは路地に隠れているローカル料理のお店、La Paradetaです。シーフード専門の小さな屋台で、食べたい食材の量と調理方法の選択が可能です。港町であるバルセロナでいただく新鮮な魚介料理はまさに絶品!ぜひお楽しみください! 午後!1日で巡るバルセロナ ガウディの建築物&グラシア通り 空腹が満たされたら市内の素晴らしい遺産を見て周る準備が整ったところでしょう。ガウディの邸宅を回るのであればカサ・ビセンツ、カサ・ミラ、カサ・バトリョの順番がモデルプランとして最適です。滞在時間中に3つ全てを見るには時間が足りないかもしれませんが、そんなときはガウディが最初に竣工した家、カサ・ビセンツがおすすめです。東洋のインスピレーションを得たデザインされた小さな邸宅は、3つの家の中で最も小さいですが、その敷地を十分な活用できており静かな雰囲気が漂っています。ビセンツから徒歩15分で、ブランド品のメーカーが軒を連ねる魅力的な目抜き通り、グラシア通りにたどり着きます。 大通りで一番初めに目にするモデルニスモ建築がカサ・ミラ。これはガウディが人生で最後に完成させた建築プロジェクトです。地元の人々はこの建物を、その特異な外観からスペインの石切り場「ラ・ペドレラ」と呼んでいます。建物が完成したとき、その特異な外観から多くの論争を引き起こし、現代でいう「炎上」したのも頷けます。カサ・ミラの最も有名な部分はテラスで、その特異な曲線の技術を用いた用法は市内で最も美しいと思われます。滞在期間中の1日の間に、「スター・ウォーズ」戦士のモデルになった像を見てみたい方はぜひリストに必ずカサ・ミラを加えましょう! カサ・ミラから少し歩いたところに位置するカサ・バトリョが、通りを歩いて見つかる3つ目の邸宅です。外観のデザインからモネの絵画を思い出させ、壮大でカラフルなファサードが際立っています。家の中も素晴らしく、天才建築家は持つべき想像力の全てを解き放ち、館内はまるで海の底にいるかのように錯覚させられます ガウディの建築作品を包括的に感動を得たいときは、バルセロナガウディウォーキングツアーの参加がおすすめです。3時間のツアーでガウディの作成した邸宅について、日本語の専門家ガイドから学ぶことができます。ツアーには、カサ・ビセンツとカサバトリョへのファストトラックチケットが含まれているので、時間を節約し、ガウディの2つの作品を探索するのに理想的と言えるでしょう。ガウディの家とサグラダ・ファミリアを組み合わせ、終日のツアーにすることもできます。 夜!1日で巡るバルセロナ ここまでくれば充実した24時間滞在をほぼ達成できていると言えるでしょう! 長い一日の後には、ぜひ素敵な夜をお楽しみください。ガウディと近代都市が登場する近代史を後にし、バルセロナの起源に遡りましょう。旧市街には2,000年以上の歴史があることをご存知でしょうか?市内の夜を始めるために、目抜き通りの一つランブラス通りに向かい、花の屋台を散歩します。ランブラス通りは常に人々の行き来が多く、まるで川の流れように感じます。人で溢れていることが常であるため、歩いてその波に飲まれてみるのも楽しいですよ。 ランブラス通りを歩いた後、ゴシック地区を静かに歩くのがバルセロナで夜を過ごすベストプランです。大聖堂と城壁跡は夕方の日の光でライトアップされ堂々たる姿を見せてくれます。散策中旧市街の魅力的な一角であるサン・フェリプ・ネリ広場とレイアール広場に行くことをお忘れなく。後者にはバルセロナで最も古いフラメンコのタブラオの老舗、ロスタラントスがあります。タブラオでは約45分の本格的なライブショーが楽しめますよ。 そして素敵な夜の散策を最後に彩らせるために、本格スペイン料理のおいしいディナーの場所をご紹介させて頂きます。ポークと呼ばれる豚肉専門の超高級レストランがあり、メニューは全てスペインで最も新鮮な素材やお肉を使用しています。もちろんベジタリアンとビーガン用のメニューもございますのでご安心ください。パーフェクトな一夜を計画したい場合は、フラメンコショーとディナー付きのバルセロナイトツアーをご覧ください。 このブログ投稿がバルセロナでの1日の滞在で何を優先すべきか判断するのにお役立てできましたら幸いです。もう少し時間に余裕があれば、2日と3日の計画を立ててみてはいかがでしょうか…?ぜひブログにコメントを残して、ご意見をお知らせください! バルセロナでお会いできることを楽しみにしています! 今回のブログ投稿はお気に召しましたでしょうか?ぜひご友人にもシェアし、パンダブログからより多くのヒントを学びましょう!地元の視点からマドリードとバルセロナの街中で楽しむヒントを発見するためにツアーにご参加いただくこともできます。パンダクーポンで10%の割引をゲットしましょう! クーポン: JAPAN10 Facebookをフォローして最新情報をゲットしよう! バルセロナのツアー ゴシック地区ウォーキングツアー バルセロナ タパスツアー

tarragona-from-barcelona-cover

バルセロナから行くタラゴナ のグルメ&自然

バルセロナから行くタラゴナ のグルメ&自然

tarragona-from-barcelona-cover , , , ,

カタルーニャ州南部を散策しよう! スペイン第二の都市であるバルセロナを州都とするカタルーニャ州。バルセロナより北部の地域は綺麗な海岸線が広がりリゾート地として人気のある観光地です。一方で州の南部に目を向けてみるのもいいアイデア。バルセロナから簡単に行けるのはローマ帝国時代の遺跡がたくさん詰まったタラゴナで、観光に力を入れ様々な発見ができる街には見所がいっぱいあります。 歴史的遺産を持ち自然にあふれたタラゴナ の土地には、見逃せないハイライトがあります。例えば2,000年前に遡る、ローマ帝国時代のスペインの過去の文明。ヨーロッパ大陸内でもクオリティの高いテーマパークの1つ、ポルトアベントゥラ。またカタルーニャの南端にあるエブロ・デルタは、ユネスコエコパーク(生物圏保護区)として保護されている自然の宝庫です。 今回のブログ投稿では、ツアーリングパンダがバルセロナから日帰り旅行で行くタラゴナで見るべき&すべきポイントをご紹介いたします。 メモの準備はできていますか? タラコが残した唯一無二のレガシー かつてローマ人がイベリア半島に文明を気づき始めた頃、領土内に植民地を設立しました。イスパニアはスペインのローマ名。中でも地中海に面した地理上の条件を生かしたタラコはイスパニアの東海岸で最も重要な拠点でした。 その植民地は紀元前217年に設立され、その後権力の中心へと成長していきます。これらの歴史を踏まえ、カタルーニャ州の南海岸のこの美しい環境で育てられた今日に至るまで見学が可能な史跡。創設から2,000年経った今でも、生き残ったこれらの素晴らしい遺産を鑑賞すると別の世界に来たかのような錯覚を得ます。古いローマ時代の城壁に沿って散歩したり、旧市街を訪れたり、街のシンボルである円形劇場の内部を歩いたりすることができます。地中海の青い色を背景にしたローマ時代の円形劇場は、現代ではタラゴナと名前を変えた都市の一番の見どころ。 バルセロナからタラゴナの旧市街を訪れたい場合は、バルセロナのサンツ駅から電車に乗るのが一番簡単なアクセス方法です。列車は1時間ごとに出発し、格安(5,25ユーロ)の乗車券を入手でき、乗車時間は約1時間です! 自然の宝庫 エブロ・デルタ 郊外でグルメと自然を楽しむ1日を過ごす時は、エブロ・デルタが独自の美食文化を持つおすすめの場所です。カタルーニャの南端に位置するデルタは、何千年にも渡ってエブロ川が作り上げたデルタ地帯。水が運んでくる砂や他の物質で出来た土地の広大な広がりは、お米のプランテーションと上質なカキが収穫できることで有名です。新鮮なムール貝、カキ、貝類を使用したパエリアはこの地域の代表的な料理でまさに絶品! またエブロ・デルタは、カヤックや自転車のツアー、バードウォッチング、パラグライダーなどの自然アクティビティに最適な土地。もちろん海を見ながらビーチでのんびり1日を過ごしてリラックスすることもできる、何キロも続く砂浜があります。 エブロ・デルタへのアクセスは、バルセロナからレンタカーを借りてAP-7道路を南に向かうのが最善の方法。ドライブは約2時間半です。エブロ・デルタでは独自の環境で素晴らしい体験をすることができるでしょう。 家族とアドレナリン ポルトアベントゥラ しかしタラゴナの楽しみ方は文化と自然だけが全てではありません!時々一日だけでも子どもに戻り、遊びを通して人生を楽しみたいともうこともあるでしょう。もしその夢が叶う場所をお探しなら、タラゴナにポルトアベントゥラという遊園地があります。 メインパークはポルトアベントゥラと呼ばれ、絶叫系の乗り物と独自のショーを開催する巨大な世界です。パーク内は地球の5つの地域(中国、極西、メキシコ、ポリネシア、地中海)を再現し、それぞれのゾーンには子どもでも大人でも楽しめるクオリティの高いレストランとアトラクションが用意されています。 ドラゴンカーンと著名なジェットコースターの一つであるシャンバラは、ヨーロッパで最高かつ最速度。またポルトアベントゥラの他にも、隣接している2つの公園があります。フェラーリランドはスピードとアドレナリンを愛する人に捧げられ、カリブアクアティックパークはスペインで最高のウォータースライダーをメインに夏の一日に最適です。 ポルトアベントゥラには独自の鉄道駅があるため、バルセロナからのアクセスはとても簡単。電車はサンツ駅から発車し(乗車券は10ユーロ未満)頻繁に運行していします。 ご覧の通りカタルーニャの南部地域には、訪れる理由がたくさんあります。さらに言うのであればまだ国際的な観光地ではないので、バルセロナや北部よりも静かでリラックスできます。少し変わった体験をお探しなら、タラゴナは散策するのにとても良いデスティネーションです。 ご紹介させていただきました3つの中で魅力的なものはどれでしたか? 今回のブログ投稿はお気に召しましたでしょうか?ぜひご友人にもシェアし、パンダブログからより多くのヒントを学びましょう!地元の視点からマドリードとバルセロナの街中で楽しむヒントを発見するためにツアーにご参加いただくこともできます。パンダクーポンで10%の割引をゲットしましょう! クーポン: JAPAN10 Facebookをフォローして最新情報をゲットしよう! マドリード&バルセロナのツアー マドリードのツアー バルセロナのツアー

why-visit-barcelona-cover

どうしてバルセロナ? コロナ後に絶対に行きたい街

どうしてバルセロナ? コロナ後に絶対に行きたい街

why-visit-barcelona-cover , ,

コロナ後に行きたい街、バルセロナ。また旅行すべき理由をお教えします! 数か月前、バルセロナは毎年何百万人もの旅行者を魅了する都市でした。街中にはユニークな建築物、一流の遺産、カラッとした快適な天候、おいしいグルメが揃っているため、世界中の人々がバルセロナを旅行の目的地として選んできました。 中でも世界中からの旅行客は、天才建築家であるガウディの未完の傑作であるサグラダファミリアを訪れたいと思ったでしょう。そしてタイル張りのベンチがフォトジェニックなグエル公園を散策して、世界で一番有名なトカゲと記念撮影したいと思っていたことでしょう。そして歴史地区であるゴシック地区の入り組んだ迷路のような街並みで迷子になりそうになったり…! これら全てがバルセロナを訪れる理由となるでしょう。パンデミック騒ぎがあっても都市自体は大きく変わることはなく、団結してコロナ禍を乗り切ろうとしています。今回は特にコロナウイルスの大流行の後、なぜバルセロナに行きたかったのかツアーリングパンダのブログを通して思い出していただけると幸いです。 ハートの火が消えた、バルセロナ 世界のほとんどの都市と同じように、コロナウイルスのパンデミックはバルセロナに多大な影響を与えました。ほんの数週間で、世界で最も訪問された都市の1つから閑散とした砂漠のような都市になりました。 実際1月には新しいウイルスの噂を耳にし始めましたが、誰も同じ被害を被るとは考えていませんでした。つまり自分たちからは遠く離れた、対岸の火事、世界の反対側で解決すべく火種であると考えていました。徐々にウイルスの広がりがニュースで報道し始め、人ごととは思えなくなってきました。 3月13日にはFCバルセロナの本拠地であるカンプ・ノウスタジアムが閉鎖。 ヨーロッパ最大のフットボールスタジアム、メッシの第二の家です。その後、サグラダファミリアが、そして全レストラン、地元の店は入り口を閉ざさざるを得ませんでした。14日には緊急事態宣言が布かれ、もちろんバルセロナの市民は、路上でのんびり時間を過ごしたり、友人と楽しい時間を共有したりすることが一切できなくなり、家にとどまることを余儀なくされました。 そう、 突然ガウディの街は静かで活気が消え失せたのです。 バルセロナの新たな夜明け 規制が緩和され散歩と屋外スポーツが時間制限付きでできるようになるまでの6週間、スペイン市民は自宅待機を余儀なくされました。街中にはいたるところに警官がパトロールしており、不要な外出とみなされると容赦なく罰金が課されました。金額も高く、隣人が一瞬にして約7万円がなくなったと嘆いていたのがいたたまれませんでした。仕事が制限された市民にとってはとても痛い内容だったと思います。 またパンデミックが到来したとき、春は始まったばかり。晴天の日が多く遅くまで日光があったにも関わらず外に出られないバルセロナの人々にとってストレスを感じさせる状態でした。木々は緑色に生い茂り、空気は新鮮、地中海からは海風が通りを駆け抜け、どれだけ外に出たいと願ったことでしょう。 しかし当初は屋内にとどまることが最適。ウイルスが終息に向かうためには、ロックダウンを尊重し理解する必要がありました。緊急事態宣言発令後48日が経った後、ようやくロックダウンが緩和され、一般市民の短い散歩が許可されました。自らの足で通りを再び踏み締めたとき、街は今まで知っていたものと変わっているような気がしました。実際のところロックダウン中交通量が減ったため、空気はより新鮮で、空はいつもよりも青くなり、 鳥の歌声が清々しく耳に響いていたのです。車の騒音はなく、バルセロナの緑の肺であるモンジュイックの山まで歩いていき、上から街を見下ろしたとき、バルセロナの景色、街が更に美しくなっていることを実感できました。 コロナ後に行くべき、バルセロナ!? 今まで通りということはなくても徐々に行動の規制が取れ、観光ができるようになるバルセロナはあなたを待っています。実際のところ街は以前よりきれいになり、静かでゆっくりとした時間が流れています。日本と違う時間の流れがあることは変わりませんが、混み合う場所が今後減るのでもっとゆっくり自分の時間を過ごすことができるでしょう。 観光業も回復し、世界中から何百万人もの観光客が戻ってくるでしょう。しかし今の時期こそ自分のペースでバルセロナに来て楽しむのにふさわしいタイミング。旧市街のゴシック地区を散策すると、古い町並みや遺跡、城壁から街が何千年も生きてきたことが容易に想像できます。病の流行、経済危機、戦争を乗り越えた現在、一つ一つの困難は幸福と闘争の二千年に歴史の一幕として刻まれました。 私たちにとって、今回のコロナ禍は新しい出来事にすぎませんが、数千年の歴史を持つバルセロナにとって、それは単なる歴史的出来事です。更にはその驚くべき市内の遺産を構築するための布石。つまり今、歴史の重要事象の主人公になった私たちが街をゆっくり歩くことで、繰り返される歴史の一部を肌で感じ更には快適に楽しむことができるのです。 今しか見れない、未完のサグラダファミリア! 一方で歴史だけが待っているわけではありません。サグラダファミリアは、間違いなくバルセロナを訪れる目的になるモニュメントの1つ。サグラダファミリアはなくなることなく、工事の再開を今か今かと待っているのです! コロナウイルスのパンデミックは津波のようにあっという間に広まりましたが、津波と違って全てを海にさらっていく訳ではなく、観光スポットの全てが以前とまったく同じ場所に残っているのです。ガウディの未完の傑作は完成に向けて、これからどんどん高さを増して行きます(2026年の完成した様子をこのビデオでチェック)。 緊急事態宣言のため工事は一時的に停止していますが、中央の塔はすでに空に向かってどんどん高くなっています。以前すでに訪れた場合でも、工事が進んだ段階でまた来訪して、教会がどれほど変化したか鑑賞するのがバルセロナの楽しみ方!内部に入ってステンドグラスの窓から差し込むカラフルな虹色の日差しを眺めながら、堂々としたインテリアを見学する余裕も持てるでしょう。 一時的に停止した世界 ウイルスが世界中にまん延した今日、今後旅行をする際に生じる恐怖を感じ、旅行自体をキャンセルすることもあるかもしれません。ですが、長引くウイルスとの戦いはどう克服し共存していくかを理解するきっかけでもあります。世界は経済的に止まったかもしれませんが、エンジンを再始動するかどうかは私たちの選択次第です。恐怖とともに生きることは、人生を楽しむこととは無縁。台風が来るのを知っていて、何の準備や対策をすることなく負の思考を強めていても辛いだけですよね。 世の中にはまだ見たことのない素晴らしい場所がたくさんあり、一つでも多くを見てみたいと思いませんか?病は人類をしばらく足止めしますが、それは永遠ではありません。実際新感染社数を徐々に減らせた我々はウイルスよりも強いと証明し、数々の都市を含めてそれを示しています。 バルセロナだけでなく、世界の他の都市も大きな打撃を受けましたが、それでもまだ足踏み状態です。一方でその状態は新しく来る観光客と早く時間をシェアしたいという気持ちに満ちています。バルセロナを感じる、バルセロナの愛を感じる唯一の方法は街の人、雰囲気から感じ取ることが一番です。 バルセロナがあなたを待っています。 コロナ後の旅行についてどう思いましたか?またバルセロナに行きたいですか? 他に行きたい素晴らしい都市や場所はありますか? ぜひあなたの意見をコメントに残していただき、次に旅行で行きたいリストをシェアしてください!バルセロナが好きで、その気持ちを他の人とシェアしたい場合もぜひコメントを残してくださいね! 今回のブログ投稿はお気に召しましたでしょうか?ぜひご友人にもシェアし、パンダブログからより多くのヒントを学びましょう!地元の視点からマドリードとバルセロナの街中で楽しむヒントを発見するためにツアーにご参加いただくこともできます。パンダクーポンで10%の割引をゲットしましょう!Panda Blog! クーポン: JAPAN10 Facebookをフォローして最新情報をゲットしよう! マドリード&バルセロナのツアー マドリードのツアー バルセロナのツアー

top attractions in spain - Alhambra

【厳選】スペインで行きたい10の場所

【厳選】スペインで行きたい10の場所

top attractions in spain - Alhambra , , ,

スペイン旅行で行ってみたい!10の場所 スペインはユネスコ世界遺産の登録数が世界で3番目に多い国であることをご存知でしょうか?名実ともに印象的な遺産がたくさんあると、旅行中にどこに行くべきか決めるのに時間がかかってしまいますよね。 今回はそんな悩みを少しでも解消すべく、ブログ投稿のテーマを定めさせていただきました。そう、ツアーリングパンダがスペインで行っておきたい場所を10つに厳選したのです!スペイン現地に住むガイドメンバーがご紹介するスペイン旅行で絶対に行っておきたい場所。 この投稿がスペインの旅行を計画するときに見逃せない場所リストのヒントとなるととても嬉しいです。 ランキング10の第10位からのご紹介! 第10位 ダリ美術館 (フィゲラス) スペインの現代美術回の天才として知られる、サルバドール・ダリ。シュールレアリズムの巨匠は、亡くなる前に自身の故郷であるフィゲラスに自身で設計した美術館を建設しました。外観を見ただけでただの美術館ではないと思えるダリ美術館は世界で最大のシュールレアリズムの迷宮。 赤いファサードはクロワッサンと卵の形をした飾りで装飾され、クリスタルドームが建物を独特の外観に仕上げています。かつて市立劇場だった建物を買取り、博物館を建設しましたが、内部にはあらゆる種類のシュールレアリズムの作品が展示されています。ダリ本人のお墓も美術館内部に設置されており、館内を見学する際にアーティストの墓を訪れることができます! フィゲラスは人口約5万人の小さな町ですが、美術館には毎年130万人以上の人々が訪れます。バルセロナからだと鈍行で2時間で行くことができるので、アクセスは割といい方です。 第9位 グッゲンハイム美術館 (ビルバオ) 次にご紹介させていただく場所は、スペインの北東部に位置するビルバオにあるグッゲンハイム美術館です。フランク・ゲーリーが設計した建物は、ビルバオの近代美術品を所蔵するユニークな建築物です。 内部に展示されている前衛的な美術品のコレクションの見学だけでなく、期間限定で開催されているアクティビティに参加することもなかなか楽しいです。 博物館のドアには花や園芸用の木で飾られた博物館のペットであるPupyに会え、ここがいちばんの撮影ポイントになることは間違いなし! 毎年博物館を訪れる人は140万人以上、多くの人が季節の花で飾られた巨大なワンちゃんを見に美術館へ足を運んでいます。 8位 セビリアのアルカサル (セビリア) アンダルシア州の州都であるセビリア。スペインの中でも比較的大きな町であるセビリアにあるアルカサルは観光の際の必見ポイントです。イスラム美術からゴシック様式やルネッサンスに至るまで、様々な建築様式を組み合わせた印象的な宮殿で、自分がどこにいるのか忘れさせてくれるような空間があります。 今日スペイン王室がセビリアに行くとき、公式の住居として機能しており、ヨーロッパで最も古い機能を持つ王宮です。1987年にアルカサルはセビリア大聖堂やインディアス総合古文書館とともに、ユネスコの世界遺産に登録されました。この2ヶ所もセビリアを旅行した際に見逃せないスポットです。セビリアのアルカサルには毎年150万人以上の観光客が訪れます。 7位 カンプ・ノウスタジアム (バルセロナ) ご想像通りFCバルセロナのスタジアムも、スペインで訪問者の多い観光名所の1つです。FCバルセロナ博物館では、世界中にファンを持つサッカークラブの歴史について学ぶことができます。 99,000席を超えるこのスタジアムは、ヨーロッパで収容人数が最大、さらに言うと世界で5番目に大きいスタジアムです。 昨今FCバルセロナは博物館内にメッシエリアをオープンしました。ここではメッシが勝ち取ったバロンドールの数々を見ることができます。カンプ・ノウには毎年180万人を超えるバルサファン、スペインサッカーに憧れを抱く人々が訪れ、感動を味わっています。 6位 コルドバのメスキータ (コルドバ) イスラム教とキリスト教の宗教が融合したこのユニークな建物には、毎年210万人が訪れています。コルドバで絶対に行っておきたいメスキータは現在カトリック寺院として使用されていますが、メッカにあるグレートモスクとイスタンブールのブルーモスクに次ぐ、世界で3番目に大きいユネスコ世界遺産登録されたモスクです。 スペイン国内ではイスラム勢力が国土で権力を握っていた時代のことをアルアンダルスと呼び、ここはその時代から残された偉大なる遺産の1つです。コルドバはマドリードとセビリアの中間にある小さな町です。独特な文化を持つコルドバの雰囲気はとてもエキゾチックで虜になりそう!ぜひスペイン旅行の旅程に入れてくださいね。 5位 ソフィア・王妃芸術文化センター (マドリード) スペインで行っておきたい場所ランキングの第5位は、マドリードのソフィア王妃芸術文化センターです。現在プラド美術館の兄弟として考えられていることが多く、前衛美術品の多くを所蔵していることで知られています。 かつてマドリードの総合病院であったこの建物では、今日ピカソの最も有名な作品、「ゲルニカ」を所蔵しています。現代アートが好きな方は、ダリやミロなを始めとするスペインの20世紀の最高のアートを鑑賞するチャンスをお見逃しなく!ソフィア王妃芸術文化センターには毎年300万人近くが訪れ、スペインで5番目に訪問者の多い場所として知られています。 4 グエル公園 (バルセロナ) 天才建築家のガウディが持つ想像力に長けた美しい心は、バルセロナを世界で最もユニークな場所の1つであるグエル公園を生み出しました。かわいい塔が立っていたり、彩り鮮やかなタイルで装飾されたこの公園はまるでグリム童話のお菓子の家!訪問客をワクワクさせる場所です。 元々はバルセロナに住む資産家たちのための高級住宅地の中央広場になるように設計されていました。しかし当時現在と比べて交通の便が悪く、市内中心部から遠く離れた場所であったため、プロジェクトは破断。幸い、モザイクで装飾されたベンチが並ぶネイチャー広場とガウディの家はすでに建てられていたため、毎年310万人以上の人々が公演を訪れ、観光地の撮影場所として写真を撮ることができます。 3位 プラド美術館 (マドリード) 年間320万人を超える観光客が訪れるプラド美術館は、スペイン国内で最も訪問者の多い美術館。ここはスペイン美術の最高傑作が保存されている場所ですが、併せてヨーロッパ美術界の巨匠の作品も数多く所蔵されています。 プラド美術館の看板絵画は、ベラスケスの「ラス・メニーナス」です。美術館の内部は迷路のように入り組み、私も初めて行った際に4時間も費やしましたが最後は疲れて休憩のために美術館を後にしました。当時館内をよく知るひとの見ておきたい絵画や作品のアドバイスがあったらよかったなと思います。 ツアーリングパンダではガイドからそのヒントとオリエンテーションを得ることができるので、プラド美術館&アートウォーキングツアーのご予約をおすすめいたします。 2位 アルハンブラ宮殿 (グラナダ) イスラム勢力の最後の砦であるアルハンブラ宮殿。グラナダ近くにある雪に覆われたシエラネバダの山頂を背景にアルハンブラ宮殿を見ると、世界史の資料集の一ページを見ているような錯覚を起こすかもしれませんね。 この2つの文化が混ざり合った建築物と自然が織りなす雄大な景色を眺められるのはスペインでグラナダだけ。宮殿には年間350万人の観光客が訪れ、スペインの観光地ランキングの中で2番目にランクされています。